トップ > TRIAL > 完成車 > 20inch > CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
Brand Index > CLEAN TRIALS 2.0 > Bike > CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
完成車 > Trial 20 > CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]

CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos] CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]
拡大画像

CLEAN - K1.2 20in [ Borja Conejos]

[完成車の組み立て] 


個人のお客様は完成車と一緒にこちらをご依頼ください。
商品コード : cl11l20k1BRCNJ
価格 : 599,000円(税込)
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
【CLEAN TRIALS 2.0】がプロデュースするカーボン製フレーム&フロントフォークの【K1.2】。こちらは2022年、世界選手権を制したスペインの『Borja Conejos』君のシグネイチャーモデル。
フレーム&フロントフォークはブラックのモデルと共通ですが、ワークスカラーのホワイトにペイントされていることでシャープな雰囲気が出てます。

トップライダーの中では定番となりつつあるリアフリーハブを搭載した本気モードの戦闘機。
「このバイクじゃないとできない事」はそんなに無いかも知れません。スタンダードモデルのK1.2だって、驚異的なバイクですからね。

でも「このバイクだからできる事」は間違いなくあって、「もっと高く&もっと遠く跳びたい!」と本気で望むライダーさんなら、きっとそれを体感してもらえると思います。
 
Commentary
CLEANの創設者であるアベル・ムスティエレスが、現役時代に開発して、自身でも世界選手権で優勝を飾ったカーボン製バイク【K1】。

いろんな想いが詰まったバイクをブラッシュアップして次の世代に託す。そして、若い世代と共に世界のトップを獲る。ロマンがありますねぇ。(しみじみ)
CLEAN TRIALS 2.0というブランドが本格的に動き出したのが2014年だったと思います。9年の中で、既に歴史のあるブランド、ロマンを感じさせてくれるブランド、そして世界のトップブランドのひとつになったのは感慨深いですね。
Frame
フレームそのものはスタンダードモデルと共通ですが、ホワイトのペイント&トップチューブにはレインボージャージの5色が施された限定仕様です。

カーボンだからできる、自由自在な造形。
ペダリングに対する横方向のヨレはアルミ製フレームより大きいけど、縦方向にも横方向にも、硬さにおいては「アルミ以上!」と感じられる仕上がり。アベルの様に「ペダリングはオマケで、踏み切り重視!」という乗り方をするなら、このフレームの軽さ&硬さが別世界を見せてくれるでしょう。
Front Fork
緩やかにベンドしたデザインのフロントフォーク。
ブレード先端のホイールを固定する部分は、フレームのリアエンド部分と同様に、ハブ固定部分をブラケット式とする事で、純正のスルーアクスルタイプだけでなく、従来のボルト固定タイプのハブにも対応できる様になっています。

ブレーキ台座はディスク&HS(リムブレーキ)台座の両方を用意しているので、後々の仕様変更にも柔軟に対応可能です。
Steering
ハンドルバーとステムをカーボンの一体成型した【COMBO】ではなく、あえて「ハンドルバー&ステム」の仕様でご用意しました。
「【COMBO】のポジションじゃ強烈すぎて扱えない…」というライダーさんにも快適に乗ってもらえる様にと思いまして。

【COMBO】に変更することも可能なので、ご希望でしたらご注文前にお申し付けください。
Drive Train
クランクには【AS30】規格の物を採用。
ベアリングのワンをフレームに圧入するプレスフィット方式のB.B.に30mmのアルミ製シャフトを通して、左右のクランクアームを接続します。従来のBSA(ネジ込)のB.B.に比べてフレームがゴツっと大きめになるので、フレームのガッシリ感の強化にも効果的なデザインと言えます。

30mmの太いシャフト⇒シャフトがねじれない事でライダーの力を逃がさず、強度・耐久性も向上。ベアリングを大型化する事でこちらも強度・耐久性を向上。BSA(ネジ込)のB.B.の様に緩む⇒締めるのメンテナンスも無用。MTBの世界では採用するメーカーが多いのもうなずけます。

また、このタイプのクランクアームは右側のアームとB.B.シャフトがくっついた2ピース構造となってる物もあるけど、CLEANはあえて左右のクランクが取り外せる3ピース構造としてます。
駆動系の清掃などで右側クランクを外したい時に便利ですよ。♪
チェーンテンショナーはもちろんスプリング式。フレームの内側に位置する事で障害物にぶつけにくいし、チェーンの張り具合の調整も簡単。 チェーンが緩まないので、ペダリングのロスも無し。
安心安全快適、地味だけと重要なパーツです。
Wheel
フロントハブはこれまでと同じく、12mmスルーアクスル対応&軽量化を追求したモデル【X3】 を採用しています。

リアハブには新型のフリーハブを採用。
ハブ側で1周180ノッチ!=クランク1周で270か所引っ掛かります。ペダルの踏み込みに気を使わなくて良い⇒より多くの脳内メモリをライディングに使えるので、「コンペで勝ちたい!」「もっと上達したい !」と願うライダーさんにはありがたいパーツだと思います。

クランクにフリーギアを取り付ける『フロントフリードライブ』に比べると取り回しが少し重くはなるけど、ダニエル状態の安定感、大きく飛んでから着地した時の止まりやすさ、「ハンガー」でステアケースに上る時のバイクの勢いの強さ等、軽さとは違ったメリットが多いので、トップライダーの中では定番となりつつあるスペックです。

軽量化の追求なのか、スポークにはエアロスポークが組み込まれてます。
20inならスポークが短いのでエアロスポークでも乗れない事は無いと思いますが、フレームの性能を確実に引き出すなら、スポークはスタンダードな〇丸断面の物に変更する事をお薦めします。
Brake
フロントブレーキは、トップライダーの中では定番のリムブレーキ。
ブレーキシューがMAGURA純正なので、お好みのシューに変更してご使用下さい。

リアディスクブレーキにはHOPE TRIALZONEを採用。トップライダーの中でも愛用者が多い安定のブレーキです。

特徴的なのはリアブレーキのディスク台座。 チェーンステーとシートステーの間にディスクキャリパーを固定するトライアルとしては珍しいデザイン。(MTBやロードでは定番ですけどね。)
「ブレーキングの負荷をシートステー&チェーンステーの2本のパイプで受け止められる⇒ヨレにくい」とういのもまた、このフレームのガッシリ感のポイントと言えますね。

     
フレーム: CLEAN - K1.2 20
フロントフォーク: CLEAN - カーボン
     
Steering
ハンドルバー: CLEAN - カーボン 103
ステム: CLEAN - Pro24
ヘッドパーツ: CLEAN - テーパー インテグラルIS
グリップ: CLEAN - スポンジグリップ
     
Drive Train
クランク: CLEAN - AS30クランクセット 160mm
クランク側コグ:

CLEAN - 18T

ハブ側ギア:

12T

チェーン: KMC
チェーンテンショナー: CLEAN - Pro
ペダル: CLEAN
アンダーガード: CLEAN
     
Wheel
フロントハブ: CLEAN - X3 ディスク
リアハブ: CLEAN - フリーハブ
リム: CLEAN - Pro F:28H/R:32H
タイヤ: CLEAN - KOALA
     
Brake - Disk
ディスクブレーキ: HOPE - TECH4 x TrialZone
ディスクローター: CLEAN 162mm
  
リムブレーキ: CLEAN - マスターシリンダー
 + MAGURA スレーブシリンダー
ブレーキクランプ: CLEAN
     
完成車重量:

7.13Kg

     
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。


 

  • ☆フレームは薄めのパイプを使用しています。ちょっとぶつけただけでも打ちどころが悪いとヘコむ場合があり、ヘコみはクラックの原因になります。
    トライアルライドの中でフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、特にダウンチューブとチェーンステーは、ぶ厚いゴムやプラスチック・カーボンなどで保護する事を強くお薦めさせていただきます。
    ・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
    ・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
    ・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面・モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
    ・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。