トップ > ROAD/CYCLO > 駆動系 > ペダル > HOPE - クリップペダル [TC]
駆動系 > ペダル > ビンディングペダル > HOPE - クリップペダル [TC]
Brand Index > HOPE > Drive Train > Pedal > Clip Pedal > HOPE - クリップペダル [TC]
MTB > 駆動系 > ペダル > ビンディング > HOPE - クリップペダル [TC]
HOPE - クリップペダル [TC]
厚み(ボディ シャフト部分):18.0mm
厚み(ピン先端):29.0mm~
幅:70mm | 前後長:100mm
重量[Weight]:439g
クリート x2 ペア / クリート用シム 0.5mm&1.0mm 各2ペア
クリート用ボルト / ペダルピン & 高さ調整用のワッシャー 付属
商品コード : hp33PDUTC |
価格 : 28,200円(税込) |
L2-5 |
 |
282pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 Color |
 |
282pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
HOPEから登場のビンディングペダル、こちらは前後にスペースを作ったモデル【Union - TC】です。
・「コンパクトなビンディングペダルはシンドイけど、あんまり大き過ぎるとコーナリングでペダルをこいだ時に内側のペダルが障害物にぶつかりそう…」という不安を解消してくれるスリムデザイン。
・前後にスペースがある事で、MTBでちょっと荒れた所を走る時の安定感が増すし、長時間のトレールライドでの疲労も低減するでしょう。
シクロクロスで「バイクに飛び乗って即ペダリング!」という時に、クリップが固定されてなくてもとりあえずペダルを踏めるのはメリットだし、シケインを乗り越える前後の体の動きも安定感が増すと思います。
・中間的というか、「ええトコ取り」を狙った良いペダルじゃないでしょうか。
-----------------------------
・ボディは硬質のアルミ製とする事で軽量&カラフルに。
ビンディング機構のパーツはステンレス製とする事で耐久性を追求。
メカニカルなむき出しのデザインは、バラして清掃&メンテナンスできる様に。
と、HOPEらしさの詰まった製品です。
・内部にボールベアリングを3個使用する事で確実にシャフトとボディをサポート。
ボールベアリングの他に、igus製のプラスチックベアリングでシャフトをホールドする事で、ハードなペダリングを続けても変形によるガタつきを起こしにくい様に配慮しています。
・シャフトに組み込まれた2枚のシールで砂やホコリ、水を確実にシャットアウト。
内部のパーツは1個単位で販売しているので、末永く愛用してもらえるペダルです。
・ねじ込み式のピンが付属。ピンの先端がシューズのソールにジャストフィットさせる事が出来る様にと、ピンの高さを調整する為のワッシャーも付属します。
・クリートは2タイプが付属。
シューズの脱着がしやすい『前:4° / 後:12°』と、簡単にはリリースしないホールド力重視の『前:5° / 後:13°』のタイプ。ライディングスタイルやお好みに合わせて選んでやって下さい。
-
クランクとペダルの間には必ずワッシャーを取り付けてご使用下さい。
ワッシャーを使用しない場合、クランクの変形やネジ穴の破損など、深刻な故障の原因となります。
Full Marks - ペダル用 ワッシャー >>

-
-
☆HOPEの製品の多くにはレーザーによるロゴやグラフィックが入っています。
レーザー加工を行った部分はアルミの地色が出るため、製品によってはくすみがある場合がございます。金属用のポリッシュで磨いた後、クリーナーでポリッシュを除去してやれば綺麗な状態に戻ります。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。
ご利用頂いている画面・モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。
ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。