トップ > TRIAL > 完成車 > 20inch > COMAS - Entry [PRO]
完成車 > Trial 20 > COMAS - Entry [PRO]
Brand Index > COMAS > Bike > COMAS - Entry [PRO]
COMAS - Entry [PRO]
商品コード : cm11kEN10PR |
価格 : 199,000円(税込) |
 |
1990pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
1990pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
※フレーム&フォークには小傷があります。ご了承の上ご注文下さい。
-----------------------------
COMASから登場の【Entry】、こちらはハイスペックなパーツで仕上げたモデル【PRO】。
Isisのクランク&B.B.にノッチ数の多いフリーギア、リアタイヤは19インチファットタイプで、上位モデルの【R】シリーズと同等のパーツを多数組み込んで、もはや「エントリーモデル!」とは言えない仕上がりです。【Entry】という名前がついてはいますが、「COMASがプロデュースするミッドレンジのバイク」と考えてもらって間違い無いと思います。
ペダルとブレーキを好みの物に変更すれば、上級者さんが乗っても違和感なく使ってもらえるバイクなので。
じゃあもう【R】シリーズで良いじゃないか?という話になりそうですが、「ハイエンドなモデルは気後れするけど、エントリーモデルのスペックじゃ物足りない!」というライダーさんにはちょうど良いバイクではないかと思います。
- Frame
- コストを抑える為にシンプルな造形になってますが、ヘッドチューブの前方には穴を開けてたり、リアエンドの部材=リアホイールの固定部分には削り出しの部材を使ってたり…。
リアブレーキの台座は『インターナショナルスタンダード』の方がコスト面では安くなるけど、このフレームはポストマウントの台座を装備する等、妥協無く作ってるのがわかります。
- Front Fork
- コストを抑えるならスチール製のフォークを使ったり、アルミ製のフォークでも上のコラム部分をスチール製にしたり…という手法もあるけど、オールアルミ製のフロントフォークを標準装備してます。
ブレーキ台座もフレームと同様ポストマウントを採用。「とにかくコストを下げよう!」てはなく、コストを抑えつつも求めるスペックを形に使用というメーカーの気概が感じられます。
- Steering
- ライズ高のハンドルバーに、角度浅めのステムの組み合わせ。上級者さんのライディングに対応できる本格的なステアリング周りです。
ただ、ライズがけっこう高い上にハンドルの曲げ角度も特殊…。 「上級者さんと同じパーツを使えば上達する!」ってわけでは無いので、いや、むしろ上達が遅くなる事もあるので、「まだまだ基本を練習中!」というライダーさんは、ライズがもう少し低くて曲げ角度が適正なハンドルバー&高めのステムに変更する事をオススメします。
上達したら、純正のハンドル&ステムも必ず出番があるので、それまで温存して下さい。
- Drive Train
- クランク&B.B.(ボトムブラケット)には『Isis』規格の物を採用。
スクエアテーパーに比べて強度&耐久性が高いのはもちろん、ライディング中のネジれも抑えてくれるので、ハードに乗るライダーさんには嬉しいパーツ構成です。
フリーギアは108ノッチで、こちらも申し分ない性能。ペダルはプラスチック製の物がついてるので、お好みの物に変更して使ってやって下さい。
チェーンテンショナーにはマガタマ型の物を採用。COMAS流の工夫が施された調整しやすい製品です。
- Wheel
- 【Entry-EVO】との一番の違いはホイールですね。
リアタイヤに『通称19インチ』のファットタイプを採用。ハイグリップタイヤ&軽量化の為の穴あけ加工を施したリムの組み合わせは上位モデル【R】シリーズと共通です。
ハブは【R】シリーズとは異なる、ゴツっとしたデザインの物を採用。重量が少し増すけど、ハブ本体の強度&耐久性が格段に高くなるので、バイクに負担をかけがちなライダーさんにも遠慮なく乗ってもらえます。
- Brake
- ブレーキには【TEK-TRO】の油圧ディスクブレーキを採用
「絶大な制動力!」はさすがに期待できないけど、トライアルの基本テクニックを実践するなら問題無いブレーキ。
まずはこのブレーキでガンガン乗って、不満を感じたらブレーキのアップグレードを検討してもらえればと思います。
- Guard
- 上位モデルの【R】シリーズはアンダーガード無しのデザインだったけど、こちらの【Entry】にはアンダーガードを取り付けてあるのが良いですね。
「どんどん乗って、ガンガンぶつけながら上達しようぜ!」というCOMASのメッセージの様に感じられます。
|
☆=【EVO】と異なるパーツ |
|
|
|
|
フレーム: |
COMAS - Entry |
フロントフォーク: |
COMAS - Entry |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
COMAS - Alu 115mm☆ |
ステム: |
COMAS - 150mmx20°
|
ヘッドパーツ: |
インテグラルZS オープンベアリング |
グリップ: |
COMAS - スポンジグリップ |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
COMAS - 160mm Isis☆ |
B.B.: |
VP - Isis 128mm☆ |
フリーギア: |
COMAS - 18T 108ノッチ
|
固定ギア: |
COMAS - 12T
|
チェーン: |
KMC |
チェーンテンショナー: |
COMAS マガタマ型 |
ペダル: |
プラスチック製
|
アンダーガード:
|
Type O |
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
COMAS - Entry
|
リアハブ: |
COMAS - Entry |
リム: |
COMAS ☆ |
タイヤ: |
CLEAN - KOALA ☆ |
|
|
Brake |
|
ブレーキ本体: |
TEK TRO 油圧ディスク |
|
|
完成車重量: |
8.42Kg
|
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
|
|
ホイールベース: |
1,008mm |
チェーンステー: |
350mm |
B.B.ハイト: |
+85mm |
ヘッドアングル: |
72° |
マニューバスペース: |
607mm |
|
(ヘッド上面からB.B.中心までの距離) |
|
|
ヘッドチューブ: |
110mm |
|
1-1/8 インテグラルZS
|
|
|
B.B.: |
BSA(ネジ込) / シェル幅:68mm
|
|
|
リアエンド: |
116mm / トラックエンド |
|
|
ディスクブレーキ台座: |
ポストマウント
|
|
160mmローターに対応 |
|
|
-
-
☆製品により差異はありますが、COMASの製品の仕上げは良好とは言えません。塗装やアルマイトの不均一や傷、切削加工のバリ等がございます。ご了承の上ご用命下さい。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。
公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・製品の仕様は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。
ご利用頂いている画面・モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。
また、この車両の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。