トップ > STREET > 完成車 > 24inch > [15% OFF!] EXTENTION - Jarvis
完成車 > Street 24 > [15% OFF!] EXTENTION - Jarvis
アウトレット > 完成車 > Street > [15% OFF!] EXTENTION - Jarvis
Brand Index > EXTENTION > Bike > [15% OFF!] EXTENTION - Jarvis
[15% OFF!] EXTENTION - Jarvis 
[完成車の組み立て] 
← 個人のお客様は完成車と一緒にこちらを依頼ください。
※当社での組み立てを希望されない場合も、必ず「組み立て不要」のご要望をお知らせください!

商品コード : ex11jJVSTAV |
希望小売価格 : 226,000円 |
価格 : 192,000円(税込) |
 |
1920pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 Color |
 |
1920pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
新興メーカーながらも、幅広いラインアップを展開するEXTENTION。
こちらはアルミ製フレームのフラッグシップモデル【Jarvis】の完成車です。
アルミらしい軽快な反発と跳ね具合が魅力の【Edith】でも、十分にトップモデルとしての看板を背負えるバイクだと思うけど、ここで満足しないのがEXTENTION。
各部のデザインはEdithと共通としながらも、各部のパイプに一段と厚めの物を採用。また、スルーアクスルのリアハブに対応する為にリアエンド周辺に格段にゴツい部材を採用してます。
フロントフォークもガッシリ感を向上させたモデルで、ハードに攻めるライダーさんが乗っても壊れない強度&耐久性を追求しているのがよくわかります。
スルーアクスルのハブや、2ピースタイプのクランクセット等、スタンダードモデルにして充実のスペック。
Edithのスタンダードモデルに比べると、一部のパーツにハイスペックな物を組み込んでるのはメーカーがこのバイクに込めた心意気だと思ってます。
- Frame
- 「上質なトライアル車」という印象のしなり&反発が魅力の【Edith】に対して、こちらの【Jarvis】は「アルミxストリート志向」という雰囲気で作られてます。
とは言っても、ゴチゴチに硬すぎないのがEXTENTION流。硬すぎると乗り味は重いし、耐久性も下がってしまいますが、カチっとした乗り味と必要な「しなやかさ」をうまく両立させてるのが好印象です。
リア周りが短いので前輪を浮かせる動作も軽いし、それでいてピーキーさが無いのでストリートのテクニックでも扱いやすいですね。
またがって、ちょっと動かしてみた時の「何だか、始めてのバイクっていう感じがしない。」という馴染みの良さも魅力だと思います。
- Front Fork
- これはゴチっと作ってますねぇ。
【Edith】のフォークはストリート向けとしては軽めに作ってましたが、この【Jarvis】のフォークは「とにかくガチっと!」という姿勢が感じられます。ハードに攻めるライダーさんでも壊れにくい様にというのはもちろんですが、「ノーズ系のテクニックで回転」とか、フロントフォークにネジれ方向の力がかかるルーティンの中でもフォークが動きにくいのは、安定感につながるし、上達のサポートにもなると思います。
- Steering
- ハンドルバーにはアルミ製のモデルを採用。
粘っこい素材なので折れる心配は無いのですが、あんまりタフなハンドルバーとは言えません。ハードに乗っったり、負荷をかけて曲がってしまったら他のハンドルバーに変更してやって下さい。
ステムにはクランプ部分が削り出しのモデルを採用。ヘッドパーツはベアリングを直接フレームに取り付けるインテグラルISを採用しています。
- Drive Train
- EXTENTIONがプロデュースする24mmシャフトのクランクセットに、チェーンリングと一体で削り出したバッシュリング(ガードリング)を組み込んでます。
「24mmなんでしょ?30mmより悪いんでしょ?」と思うなかれ。30mmシャフトが登場する前は、世界中のMTBのトップライダーが24mmシャフトで崖を飛んだり大きなジャンプを飛んで問題なかったんです。
加えてこのクランクセット、アーム部分は削り出しで作ったEXTENTION入魂のモデル。アーム部分のネジレにくさと強度&耐久性は、そのへんの30mmシャフトのクランクセットでは実現できないレベルです。
リアハブに取り付けられたフリーギアは108ノッチなので、クランク一周で148クリックと実用十分なスペック。本格的なトライアルのテクニックに重きを置くなら17Tのフリーギアに交換してやる事で一段と扱いやすくなります。
チェーンテンショナーはスプリング式の物を標準装備。削り出しのプレート&プーリーにカートリッジベアリングを組み込んでる秀作です。
- Wheel
- フロントハブは15mmスルーアクスル、リアハブは12mmスルーアクスル方式の自社のハブを採用。
リアハブは内部のシャフトも太目で安心感のあるデザイン。また、一般的なディスクブレーキ用のハブとは異なり、左右のフランジが均等に並んだデザインなので、スポークの張り具合が均一な剛性の高いホイールを組む事が可能です。
リムにはやや細身ながらもガッシリ系のモデルを採用。「回転系のテクニックに挑戦して、回り切れずに着地…」なんて時にも簡単には歪まないので、「新しいことにどんどん挑戦する!」というライダーさんにも安心して使ってもらえます。
- Brake
- ブレーキはメカニカルブレーキ【Avid - BB5】を採用。
必要にして十分な制動力を発揮してくれるし、ブレーキレバーの変更で更に制動力の強化も可能。
激しく転んでホースをひっかけたりしても、油圧ブレーキの様にホースが切れたり伸びたり…という事が無いタフさもメカニカルブレーキの魅力です。

|
|
フレーム: |
EXTENTION - Jarvis |
フロントフォーク: |
EXTENTION - Jarvis |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
EXTENTION Alu |
ステム: |
EXTENTION 90mm
|
ヘッドパーツ: |
上 インテグラル IS / 下 インテグラルZS 1.5 |
グリップ: |
ラバーグリップ |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
EXTENTION クランクセット CNC 24mm |
コグ: |
EXTENTION スプロケット&バッシュリング |
フリーギア: |
EXTENTION 16T 108ノッチ |
チェーン: |
YBN |
チェーンテンショナー: |
EXTENTION |
ペダル: |
EXTENTION - AP15 |
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
EXTENTION 15mmスルーアクスル
|
リアハブ: |
EXTENTION 12mmスルーアクスル |
リム: |
EXTENTION |
スポーク: |
#14 |
タイヤ: |
KENDA ※写真と異なります。 |
|
|
Brake |
|
ブレーキ本体: |
Avid - BB5 |
ローター: |
Avid 180mm |
|
|
完成車重量: |
10.59Kg
|
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
-
-
☆ストリート向けのフレームは頑丈に作られてはいますが、パイプは薄めになっている場合があります。強くぶつければ変形する事があり、凹みはクラック(割れ)の原因になります。ライディング中にフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、厚めのゴムやプラスチック/カーボンなどで保護する事を強くお薦め致します。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・重量は実測値を表記しておりますが、タイヤやリム等の製品は個体差が大きい為、お届けする車両は重量が大きく異なる場合がございます。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面/モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。