トップ > STREET > フレーム > 24inch > EXTENTION - Heimdall フレームキット
フレーム > Street 24 > EXTENTION - Heimdall フレームキット
TRIAL > フレーム > 初心者さんにもオススメ > EXTENTION - Heimdall フレームキット
Brand Index > EXTENTION > Frame > EXTENTION - Heimdall フレームキット
EXTENTION - Heimdall フレームキット
--------------------------------------------------------------------
フレームをご購入の場合は、合わせて下処理(フェイシング加工等)をご依頼ください。
--------------------------------------------------------------------
商品コード : ex12jHDL |
価格 : 66,000円(税込) |
L2-5 |
 |
660pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
660pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
ストリートxトライアルにおける新鋭ブランド【EXTENTION】がプロデュースするエントリーモデル【Heimdall】(ヘイムダル)。
フレーム&フロントフォークに、ヘッドパーツもチェーンテンショナーもついてこの価格なのでお買い得♪
それでいて、パイプやB.B.の部材には上位モデルの【Edith】と同じ物を使用していたり、付属するパーツも上位モデルと同じ物を使用してたりで品質の面で手抜かりは無し。
「多くのライダーさんに、ストxトラを楽しんでほしい!」というメーカーの願いがそのまま形になった製品だと思います。
- Commentary
- 極めて基本的な造形と、飾りっ気のないシンプルなグラフィック。
ゴテゴテと作り込んだフレームの様なインパクトは無くても、決して安っぽい雰囲気も無い。「質実剛健」という言葉が似合う佇まいのフレームです。
- パイプワーク
- フロント周りはシンプルな〇丸断面のパイプを、リア周りのシートステーとチェーンステーには縦長の□角断面のパイプを使用してます。
重すぎない重量=パイプの厚みが程よいのに加えて、このパイプの組み合わせだとトライアルのテクニックでしっかりと反発が返ってきそうで好印象です。
リア周りも短めなので、取り回しの軽い楽しいバイクに仕上がりそうで期待大です。
- ヘッドチューブ
- ヘッドチューブにはベアリングを直接パイプに取り付ける『インテグラルIS』方式を採用。
ワンを使用しない分軽量だし、価格も抑えられるし、ワンの変形で定期的にヘッドパーツを交換…という事も無いのは嬉しいですね。
こちらのフレームキットにはヘッドパーツ一式も付属します。
- B.B.
- BSA=ネジ込み式のオーソドックスなデザインを採用。
昔ながらのスクエア/IsisのB.B.も使えるし、現代風に2ピースのクランクセットにも対応しやすいしで対応幅の広さは魅力的です。
B.B.後方のヨークには、縦方向にたっぷりと厚みを持たせた削り出しのブロックを採用。ゴツっとしたデザインですが、厚みをそこそこに抑えてあるので、ペダルを踏み込んだ時の『しなり』を生みやすい造りになってるのがポイント高いです。
- ブレーキ台座
- インターナショナルスタンダードのディスクブレーキ台座は、リア用のキャリパーを使用して180mmローターに対応します。
この辺の造形もシンプルで、機能とコストパフォーマンスの両立を狙ってるのがよくわかりますね。
- リアエンド
- これまたシンプルな造形だけど、シートステー&チェーンステーとの接合部分には18mm超の厚みを持たせたリアエンドブロック。強度&耐久性の向上や、ライディング中の捻じれを抑制する効果も大事ですが、ゴチゴチに作りすぎないのが好印象。ある程度の「しなやかさ」がトライアルのテクニックの上達をサポートしてくれるのは間違いないので。
- フロントフォーク
- 少し『しなやかさ』をもたせたフレームとは対照的に、フロントフォークはガッシリ系。
ブレードは少々太目で厚みも十分なパイプを使ってたり、負荷のかかるコラムの下部にはたっぷりと厚みを残して、徹底して強度&耐久性の確保に努めてます。
フロントホイールの固定方式は15mmスルーアクスルだし、アクスルの固定部分もゴッツリとしたデザインで、ライディング中のネジレも極限まで抑え込めそう。ストリートでハードに乗るライダーさんでも安心して使ってもらえると思います。
フォークのコラム上部はネジ込みのキャップとする事で、フロントブレーキのホースをコラム内部に通すのも容易。この価格のフレームキットに、このフォークつけて大丈夫?と心配になる位、細かい所まで作り込まれてます。
|
|
ホイールベース: |
965mm |
チェーンステー: |
362mm (+8/-5mm) |
B.B.ハイト: |
+15mm |
ヘッドアングル: |
74° |
マニューバスペース: |
648mm |
|
(ヘッド上面からB.B.中心までの距離) |
トップチューブ: |
550mm |
フレームサイズ: |
210mm |
|
|
ヘッドチューブ: |
130mm |
|
1-1/8 インテグラルIS
|
|
|
B.B.: |
BSA シェル幅68mm
|
|
|
リアエンド: |
135mm / トラックエンド |
|
|
シートポスト径: |
27.2mm |
シートクランプ径: |
31.8mm |
|
|
ディスクブレーキ台座: |
インターナショナルスタンダード
|
|
リア用キャリパーを使用して180mmローターに対応 |
|
|
重 量: |
1,885g
|
|
|
|
ヘッドパーツ、チェーンテンショナー、シートクランプ付属 |
|
|
|
フロントフォーク |
|
肩下: |
420mm |
オフセット: |
30mm |
コラム長: |
200mm |
重量: |
965g |