トップ > STREET > 完成車 > 24inch > [10% OFF!] Inspired - Fourplay [Team] 【April 2009 Anniversary Edition】
Brand Index > Inspired > Bike > [10% OFF!] Inspired - Fourplay [Team] 【April 2009 Anniversary Edition】
完成車 > Street 24 > [10% OFF!] Inspired - Fourplay [Team] 【April 2009 Anniversary Edition】
アウトレット > 完成車 > Street > [10% OFF!] Inspired - Fourplay [Team] 【April 2009 Anniversary Edition】
[10% OFF!] Inspired - Fourplay [Team] 【April 2009 Anniversary Edition】 
[完成車の組み立て] 
← 個人のお客様は完成車と一緒にこちらを依頼ください。
※当社での組み立てを希望されない場合も、必ず「組み立て不要」のご要望をお知らせください!

商品コード : is11gFPTMANV |
希望小売価格 : 428,000円 |
価格 : 385,000円(税込) |
 |
3850pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
3850pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
□□□ クランク無償アップグレード! □□□
クランク&B.B.をHOPE社の物にアップグレードしました。
完成車向けの供給価格が安いのと入手しやすいのとで最近はTRUVATIVのクランクセットを採用してますが、Inspired - SKYE v3まではハブと同様、クランクにもHOPEの物が組み込まれてました。
せっかくのアニバーサリーモデルなので、あるべき姿にアップグレードして価格は据え置いてます。
---------------------------------------------------------------------------------------
Danny Mackaskillが初代【Fourplay(4Play)】で魅せたライディングは、それまでの『ストリートxトライアル』という概念を吹き飛ばして、大いなる可能性を提示してくれました。
ストリートやトライアルのライダーさんだけでなく、自転車乗りに限らず、多くの人に衝撃と感動を与えてくれたあのムービーから10年。
ダニー君だけでなく、彼から影響を受けた多くのライダー達によって、世界は大きく変化したけど、この10年を振り返って、あの映像を超える様な、衝撃的&革命的なライディングは目にしていななと思えます。
改めてダニー君に感謝、Inspiredに感謝です。
---------------------------------------------------------------------------------------
こちらは究極スペックの【Fourplay - Team】を、当時のダニー号を思わせるライトブルーのカラーリングで仕上げた10周年記念モデル。
Fouplayのフレーム&フォークに、Inspiredがプロデュースする最高品質のパーツに加えて、自国イギリスの名門HOPE社のハブや、InspiredによりデザインされたContinentalのタイヤ【Mackaskill】を標準装備したモデル。ストxトラのバイクとして最高品質の1台です。
レッド/グリーンのスタンダードモデルも十分に究極と呼べるスペックですが、こちらの限定モデルにはダニー君のしぐネイチャーモデルであるLizard Skinのグリップ& CRANKBROTHERS のペダルを組み込んでます。
Inspiredの、そしてダニー君のスピリットをまとった真の究極スペック。
ダニー君のファンやInspired好きのライダーさんだけてなく、「人とは違ったコダワリのモデルに乗りたい!」というライダーさんにもオススメ出来る一台です。
- Frame
- 【Inspired】のブランドの立ち上げと共に誕生した4Play/Fourplay。
初代と比べると、ホイールベースもチェーンステーも短く、ヘッドは立てて、B.B.は下がって…とジオメトリーは大きく変化したフレームを、あの時のダニー号を思わせるライトブルーでベタっとペイント仕上げにしています。(当時のモデルより、少し色合いが明るい印象ですね)
オールドスクールな雰囲気のカラーリングと最先端のパーツとの組み合わせで、独特のカッコ良さがにじみ出てます。
- Front Fork
- 当時のダニー号には1-1/8"のECHO製のアルミ色のフロントフォークが組み込まれてました。1.5テーパーのフォークも無かったし、まだ当時はInspiredは完成車を作って無かったですからね。
もちろん、こちらのモデルにはInspired謹製のガッシリ系フロントフォークが組み込まれてます。1.5テーパーのコラムや、スルーアクスルのシャフトを確実に固定する削り出しの先端部分。ホワイトのペイントで仕上げてるおかげで、オールド&ポップな雰囲気が良いですね。
- Steering
- ハンドルバーにはハイライザータイプの【Inspired - Arcade】を標準装備。
かなり高めのハンドル位置のおかげで、BMXさながらの前輪の浮きやすさを実現。「前輪を持ちあげる」という動作に神経を使わなくて済む=飛ぶ事やヒネる事に集中できる…というのは、初心者さんから上級者まで、ストリートのテクニックを堪能するにも新しいテクニックに挑戦するにも大きなメリットになると思います。
「トライアルのテクニックを重点的にトレーニングしたい!」ということであれば、ステムを長め&角度浅めの物に変更してやるだけで格段に乗りやすくなります。
- Drive Train
- クランク&B.B.は【Truvativ - Descendant】から、HOPE社の30mmシャフトのモデルにアップグレード。
バッシュリング&ガードリングには、自社で製作した一体成型の物を採用する事で「22Tギアの使用&コンパクトなガードリングの装着&軽量化」を実現しました。
ペダルはダニー君のシグネイチャーモデルである【CRANKBROTHERS】の幅広フラットペダルを採用
究極と呼ぶにふさわしいパーツで仕上げられてます。
- Wheel
- 前後のハブには自国イギリスの【HOPE - Pro4】を採用。 抜群の強度&耐久性で、ハードコアなライダーさんも安心して長期間使ってもらえます。
リムには自社で開発した軽量にして強靭なモデルを採用。タイヤにはContinental - MacAskill 。ストリートxトライアルにおいて「これ以上何が必要なのか?」と思える究極のスペックです。
- Brake
- ブレーキには【MAGURA】を採用
定番のMT7ですが、こちらはMAGURA社の創業を記念した【MT1893】という限定モデル。ポリッシュ仕上げのキャリパーが静かに自己主張してます。
ブレーキに付属する木箱や、キャリパーのボアキャップ部分に取り付けるカラフルなリングも付属します。
|
|
フレーム: |
Inspired - Fourplay |
フロントフォーク: |
Inspired - Fourplay |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
Inspired - Arcade |
ステム: |
TRIALTECH - SPORT 90mmx35°
|
ヘッドパーツ: |
FSA |
グリップ: |
Lizard Skin - Danny Mackaskill ロックオン |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
HOPE - 175mm |
チェーンリング: |
Inspired - バッシュリング+22T
|
チェーン: |
KMC - 610 |
チェーンテンショナー: |
TRIALTECH - SPRUNG
|
ペダル: |
CRANKBROTHERS - Stamp3
|
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
HOPE - Pro4 15mmスルー
|
リアハブ: |
HOPE - Pro4 Trial/SS |
リム: |
Inspired - Team v2
|
タイヤ: |
Continental - MacAskill 24 x 2.4" |
|
|
Brake |
|
ブレーキ本体: |
MAGURA - MT1893 |
ローター: |
MAGURA 180mm |
|
|
サドル: |
Inspired - TRIPOD |
シートポスト: |
Inspired - TRIPOD |
シートクランプ: |
Inispired |
|
|
完成車重量: |
10.54Kg |
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
|
|
ホイールベース: |
994mm |
チェーンステー: |
362mm |
B.B.ハイト: |
+10mm |
ヘッドアングル: |
73° |
マニューバスペース: |
665mm |
|
(ヘッド上面からB.B.中心までの距離) |
|
|
ヘッドチューブ: |
130mm |
|
1-1/8 インテグラルZS
|
|
|
B.B.: |
BSA(ネジ込) / シェル幅:73mm
|
|
|
リアエンド: |
135mm / ドロップエンド |
|
|
シートポスト径: |
27.2mm |
|
|
ディスクブレーキ台座: |
インターナショナルスタンダード
|
|
リア用キャリパーを使用して180mmローターに対応 |
|
|
フロントフォーク |
|
肩下: |
410mm |
オフセット: |
30mm |
|
|
ディスクブレーキ台座: |
インターナショナルスタンダード
|
|
フロント用キャリパーを使用して160mmローターに対応 |
|
|
-
☆ストリート向けのフレームは頑丈に作られてはいますが、パイプは薄めになっている場合があります。強くぶつければ変形する事があり、凹みはクラック(割れ)の原因になります。ライディング中にフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、厚めのゴムやプラスチック/カーボンなどで保護する事を強くお薦め致します。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・重量は実測値を表記しておりますが、タイヤやリム等の製品は個体差が大きい為、お届けする車両は重量が大きく異なる場合がございます。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面/モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。