トップ > TRIAL > 完成車 > 18inch > [25% OFF!] CLEAN - S1 18in [V]
Brand Index > CLEAN TRIALS 2.0 > Bike > [25% OFF!] CLEAN - S1 18in [V]
完成車 > Trial キッズ > [25% OFF!] CLEAN - S1 18in [V]
アウトレット > 完成車 > Trial 20in > [25% OFF!] CLEAN - S1 18in [V]
[25% OFF!] CLEAN - S1 18in [V] 
商品コード : cl11f18S1 |
希望小売価格 : 77,000円 |
価格 : 57,000円(税込) |
 |
570pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
570pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
アベル・ムスティエレス本人が「自身が乗りたい勝つためのバイク!」を求めて立ち上げた【CLEAN TRIALS 2.0】。ハイエンドモデルの開発に心血を注ぐ一方で、価格を抑えたキッズ向けモデルの開発にも着手。
アベル自身も小さな頃からトライアルに親しんできたし、彼の父親はアベルの体格に合わせたベストな機材を揃え、常にベストなコンディションを保ってきました。
そんなムスティエレス親子の経験が活きた【S1】、こちらは18インチのモデルです。
---------------------------------------------------------------------------------------
20inとのホイールサイズの違いは2インチ=約5cmだけど、並べて比べると圧倒的にコンパクト。
フルサイズ=大人用のバイクと比べて極端にハンドル位置が高いのも、リア周りが長いのも、子供達のライディングテクニックについての理解があればこそのデザインと言えます。
重量級のハブを使ってたり、ブレーキはVブレーキだったりと価格を抑える為に安価なパーツが組みこまれてはいるけど、フロントフォーク&フレームにはディスク台座が用意するなど、後々のカスタマイズも前提としたデザイン。まずは純正状態でじっくり乗りこみつつ、子供達の成長に合わせてポジショニングやカスタムで手を加えつつ、子供達にとってのベストなバイクに仕上げてほしいという、CLEANの意図が感じられるバイクです。
「子供さんの最初の一台」としてはちょっとビビる金額ではあるけど、「常にベストなサイズ&ベストなコンディションのバイクを用意してあげる事が、優れたライダーを育てる」というのはムスティエレス家が証明してますからね。
「子供達を本気で応援したい!」と考えるなら、「彼らのスピリットにあやかって最高のバイクを用意したい!」と思えるなら、このバイクは間違いなくオススメです。
- Commentary
- 純正状態で身長120cmのお子さんが乗って程よいサイズ感。 ステムを変更する事で身長110cm〜130cmのお子さんに気持ち良く乗ってもらえるバイクです。
キッズ用のバイクはどれもそうだけど、本格的に子供さんの体格にフィットさせるにはハンドルポジションとクランク長さ、ギア比の変更は必須。長めのステムとクランクは身長が伸びれば後々出番があるし、ギアも色々なサイズを持っておけば後々必ず役立つので、「子供が乗る物だから…」と妥協せずに最初から適正なサイズの物にカスタマイズする事を強くオススメします。
- Frame
- ホイールサイズは小さいけど、フロントフォークを長めとする事でかなり「おっ立った」印象のシルエット。小さな子供達だと、この位のハンドル位置じゃないと前輪を持ち上げられないという事を理解していればこそのデザインですね。
リア周りが長いのも、B.B.位置が高すぎず、それでいて低すぎないのも好印象です。
- Front Fork
- フロントフォークはCr-moスチール製。
コストを抑える目的はもちろんだけど、強度・耐久性の面でのアドバンテージを考えるとCr-mo材の選択は有効。アルミ製のフォークに比べてかなり重めの仕上がりだけど、これがまた子供達の「身体全体を使って慣性を利用した段差上り」のテクニックを考えると、この重さもまた「これからトライアルを始める子供達」にとっては有効なスペックであると思います。
フロントフォークは肩下340mmとかなり短めのデザイン。こういう細かい配慮も好印象です。
- Steering
- ストレートなデザインに近い、ライズかなり低めのハンドルバー。 ハンドル操作のクイックさやダイレクト感は、操作方法や前輪の設置感覚を養うには有効なので、このバイクに適したスペックだと思います。
- Drive Train
- クランク&B.B.には「スクエアテーパー」の物を採用。
クランクは155mmと、このバイクに乗る子供達が乗るには明らかに長めのサイズ。加えて、このまま使うとつま先が前輪に接触して乗れたものでは無いので、お子さんの身長に合わせたサイズに無償で変更させて頂きます。
- Wheel
- ハブはナット固定タイプの汎用品。リムも汎用品だけど、トライアルに十分な強度&耐久性を持ったモデルなので、まずはこのホイールのままガンガン乗ってもらえればと思います。
軽量化を考えるならハブからですね。本格的なトライアル用のモデルに変更すれば大幅な軽量化が可能。タイヤもBMXや一般車用の物に変更すればかなりの軽量化が期待できます。
ちなみに、リム側面には回転方向に溝が切られているため、この溝を消すためのサンディング加工が必須となります。
- Brake
- ブレーキにはVブレーキを採用。レバーは子供達の手に馴染む小さめの物を採用するなど、「コストを抑えつつも、最良のスペックでお届けしたい!」というメーカーの想いが感じられます。
リム側面の小さな凸凹をサンディング加工で削って滑らかにしておけば、とりあえずは十分な制動力が得られると思うけど、より本格的なトライアルのテクニックに挑戦する段階に達したらブレーキシューの変更やワイヤー&ホースの強化を検討してもらえればと思います。
|
|
フレーム: |
CLEAN - S1 18 |
フロントフォーク: |
CLEAN - S1 18 |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
680mm / 31.8φクランプ |
ステム: |
100mm x 25° |
ヘッドパーツ: |
1-1/8 アヘッド |
グリップ: |
CLEAN スポンジグリップ |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
155mm スクエアテーパー |
フリーギア: |
16T 16ノッチ
|
固定ギア: |
14T
|
チェーン: |
KMC |
チェーンテンショナー: |
ロリポップ型 |
ペダル: |
プラスチック製 プラットフォーム |
アンダーガード: |
CLEAN |
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
ナット固定 32H |
リアハブ: |
ナット固定 32H |
リム: |
18in ダブルウォール |
タイヤ: |
18x2.0 |
|
|
|
|
|
|
Brake |
|
ブレーキ: |
Vブレーキ |
|
|
|
|
完成車重量: |
8.74Kg |
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
|
|
ホイールベース: |
740mm |
チェーンステー: |
333mm -13/+10mm |
B.B.ハイト: |
+30mm |
ヘッドアングル: |
71° |
マニューバスペース: |
444mm
|
|
(ヘッド上面からB.B.中心までの距離) |
|
|
ヘッドチューブ: |
110mm |
|
1-1/8 アヘッド |
|
|
B.B.: |
BSA シェル幅68mm
|
|
|
アンダーガード: |
Type O
|
|
|
リアエンド: |
116mm / トラックエンド |
|
|
Vブレーキ台座: |
ボルト幅 85mm |
|
|
ディスクブレーキ台座: |
インターナショナルスタンダード
|
|
リア用キャリパーを使用して160mmローターに対応 |
|
|
重 量: |
1,355g (フレームのみ)
|
|
|
-
-
☆フレームは薄めのパイプを使用しています。ちょっとぶつけただけでも打ちどころが悪いとヘコむ場合があり、ヘコみはクラックの原因になります。
トライアルライドの中でフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、特にダウンチューブとチェーンステーは、ぶ厚いゴムやプラスチック・カーボンなどで保護する事を強くお薦めさせていただきます。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面・モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。